初心者のための登山とキャンプ入門

明日からピースボートの「災害ボランティア・リーダートレーニング 」

韓国旅行から帰ってきてから一週間とちょっとしか経っていませんが、明日の夜からボランティアで石巻に行って来ます。これで石巻は3回目となりますが、今回はいつもとちょっと違うんですね。といのもピースボートの「災害ボランティア・リーダートレーニング 」に参加するんです。なのでボランティアというよりトレーニングって言った方が正しいですね。

期間は10日間。ちょっと長いですね。本来は9日間なのですが、今回は1日休みが入るので10日間になっているようです。トレーニングの内容は、炊き出しの方法を学んだり、応急手当の方法を学んだり、ボランティアリーダーの役割とか、そういった事を学びます。
僕なんてリーダーの素質なんて無いとは思うんですが、やっぱりこうゆうことって経験しておくと違いますからね。リーダーにならなくとも知ると知らないじゃえらい違うし。そして今は時間があるし、出来るうちにやっておこうと思いました。

実際10日間でどんなことやるんだろ?と考えていますが中々イメージが湧きませんね。それと同時に興味があるのがメンバーと過ごす10日間です。今までは2,3日のボランティア活動でしたが、やっぱりその間ずっと一緒にいて同じ飯を食べていると自然と仲良くなるんですよ。グループ内だけではなく他のグループの人とも。それが今回は10日間ですからね。10日間も一緒にいれが、人間ですから色々な事がありそうです。まあそんな事も含めてボランティア活動なのかもしれませんが、そうやって10日間人と過ごすと言うのに興味がすごくあります。

問題はiPhoneのバッテリー

あとは持っていくものですね、問題は。大体のものは今まで通りで良いと思うのですが、一番の問題はiPhoneのバッテリーでしょうか。先日パナソニックの"QE-PL201"というモバイル用の充電池を購入しましたが、それでも2回しかフル充電出来ませんので、10日間はもちませんね。ピースボートの宿泊施設では携帯の充電ができませんのでそこが問題です。
まあ今更考えてもしょうがないので、基本的にiPhoneの電源は落とそうかなと考えてます。寝る前に電源つけてメールを確認するのみ。それでやり過ごそうと考えています。

パナソニックのモバイル充電池 / QE-PL201

こうやって考えると、スマートフォンの今後の課題はバッテリーですね。次また大きな災害があった時、スマートフォンユーザーはすぐに携帯が使えなくってしまう事でしょう。充電池を持ち歩いていたとしてもそこまではもちません。災害時にこそスマートフォンは役に立ちそうですが、電池が切れるのも早い。ボランティアリーダーになったとしても、携帯が繋がらなくなれば人をまとめることも難しくなります。外部と連絡をとることも。
今後今の2倍以上、いや3倍以上バッテリーがもつ携帯が出てくることを望みます。アップル、たのんだ。