ゴローのS-8 雪山用に買う
雪山 赤岳用の登山靴を
巣鴨のゴローで登山靴を購入しました。
このお店は登山靴をセミオーダーできる、という事で貴重な靴屋さんです。
次に登山靴を買うとしたらゴローだろうな、
頑丈で手入れをすれば長く使えそうだし、
軽い雪山くらいだったら行けるだろうし、
とぼんやりと考えていたのですが、
その機会は突然やってきました。
ヤハケン(友人)と今月末あたりに雪山に行こうという事になったんです。
雪山に連れてってよー、なんてヤハケンに軽く話してましたが、
まさか本当に行くことになるなんて。
寒いとことか雪って苦手です。
言ってしまえば夏と海が大好きです。
沖縄の波照間島では「波照間のハテちゃん」と呼ばれるほど、
海が似あっていたそうです。ひたすら泳いでました。
どうでも良い話しでしたが、まあそんなんでも雪山には興味がありました。
樹林帯を歩くだけだったら、スキーやスノボーと変わらない気もしますが、
雪山の稜線歩きをしてみたいんです。
青い空と白い地球。
その世界を一度味わってみたいなあと。
ということで買うものがたくさん出てきました。
まずは登山靴。これが一番重要ですね。
高尾山から北アルプスの縦走まで、
今まで、キャラバンの軽登山靴?
トレッキングシューズのようなものを履いていましたが、
さすがにこれじゃあキツそうです。
まあ実際雪山で試した事ないんで試してみようか、
という思いもありましたが、
現地でヤハケンに迷惑をかけてしまうだろう、
ということは簡単に想像できるので、
あらためて冬山にもいける靴を探しました。
探していた登山靴は4シーズン用で、
厳冬期用の登山靴よりも1つライトな感じ。
雪山はオッケーだけれども、あんまり激しいのには向きませんよ、
という登山靴です。
値段で言うと4万円くらいの登山靴です。
まあ、スカルパかシリオかスポルティバかザンバランか、
何でも良かったので山屋の店員さんに選んでもらおうって考えていたら、
ヤハケンが「ゴローは?」なんて言いました。
ゴローはオーダー靴で納期は3ヶ月。
欲しかったけれど、今回の登山までは一ヶ月もなかったので僕の選択肢にはありませんでした。
でも考えてみると、全てがオーダー靴ではあるまい、という結論がでました。
ってことでとりあえずゴローに行って確認しよう。
そのあとさかいやと石井に行こうって感じでした。
ゴローのS8
ゴローは巣鴨駅から歩いて10分くらいの位置にあります。
白山通りを南東の方へ下ってゆきます。
いや、このくだりはよそう、長くなる。
まあそんなこんなで、
既に出来上がっているものでもサイズが合えば購入できました。
「今月末に赤岳に行きます」と話すと、
「S-8」でも大丈夫です、とのことでした。
暖かい靴ではないけれど、赤岳くらいなら大丈夫ですよ、
と店員さんはおっしゃっていました。
この時それ以外にたくさん素敵な事を店員さんは言っていたのですが、
色んな事を考えていたのでほとんど覚えていません。
とりあえず箇条書き。
- 足の爪は伸ばしましょう。
- サイズがあえば重いと感じない。
がんばったけどこんな事しか思い出せないですね。
箇条書きはやめます。
でゴローのS-8を履いた感想ですが、
想像よりフィット感が良いな、と思いました。
あとはアウトソールが硬い、ベロが柔らかくて足首が痛くないな、
思ったより重くない、という感じです。
比べるものが自分の持っているキャラバンの軽登山靴ですから、
重登山靴がどういったものか、というのは正直良くわかんないんですよね。
キャラバンの方はアウトソールはぺにゃぺにゃだし、
足首のホールドなんてほとんど無いに等しいんです。
なので比べられないのが残念なことですが、
ただ思ったことは、
ゴローのS8の方がキャラバンのものよりも断然楽に登山ができそうだということです。
足首が効いているので登りも下りも楽そうだし、
アウトソールが硬いから岩場が楽だろうな、と思いました。
細かいステップにも楽に足を置けるだろうと思います。
ということでゴローのS8を購入しました。
3万3600円。
それと防水ワックス×2、栄養ワックス×1、ブラシ×1
おしゃれな赤い靴紐1つを購入しました。
合計3000円ちょっとくらいだったと思います。
S-8購入後、まずは防水ワックスを塗る
ゴローで登山靴を購入したら、まずやることは防水ワックスを塗ることですね。
靴の防水かつ、栄養を与えてやるようです。
購入した時点では何も塗られていませんから、
これは自分で確実にやらなければなりません。
初めから塗ってあると楽なんですけどね。
だって買ったばかりの綺麗な登山靴が真っ黒になってしまうんですよ。
初めのバックスキンっぽい風合いも好きだし、
絶対ムラができるってわかっているし。
でもしょうがない、諦めてその儀式を行いました。
まずは靴のベロで試し塗り。
面倒だったのでベロ全体に、チョンチョンとワックスをつける。
そして全体に一気に薄く伸ばしました。
いやいや、この方法は完全に失敗でしたね。
チョンチョンした部分だけが完全に黒く濃くなってしまいました。
丸いポツポツがいっぱいに。。。。
時間によって染みこみ具合が変わるようですね。
なので少しずつ丁寧に伸ばしていく事が、
ムラを無くす方法だろうと思います。
そうやってS8に防水ワックスを塗っていきます。
靴がみるみる黒くなってゆきました。
ゴローのお手入れマニュアルには、
防水ワックスを塗ってから1時間後にブラッシングを、
とありますが、
僕は恐ろしく丁寧に細かく塗っているのでかなり時間がかかっています。
塗り始めと塗り終わりの差が1時間とかあるんです。
こんな時ってどうしたら良いんだろう。
まあなんとか防水ワックスを塗り終わりました。
一回目はこの防水ワックスの7割くらいを使う、
とゴローの店員さんはおっしゃっていたかと思いますが、
僕は半分も使ってないんじゃないでしょうか。半分くらいかな?
「薄く塗る」って書いてあったんで、
薄く塗る事を心がけました。なので半分くらいで済んだんでしょうね。
僕が思うには、これは少し塗り足らないような気がします。
なので今度もう一度塗ろうかと思います。
この作業を繰り返す事で防水性があがると言いますし、
雪山に行くのにこの一発だけで行くのは心もとないので。
防水ワックスが終わったら適当な時間にブラッシングです。
靴にテリが出てきましたし、時間と共に靴の色も変わって来ました。
購入直後のあの感じも好きでしたが、
やっぱり登山靴は黒光りしてるのがかっこいいですね。
防水ワックスの塗りムラはたくさんあります。
左足の方はクオリティがすごくたかいんですけど、
一発目の右足はムラがたくさんです。
まあでも回数を重ねれば落ち着いた色になることでしょう。
そうそう、ちなみに防水ワックスはS8のコバにも塗ります。
足首やベロは硬くなるので栄養ワックスが良い、
と確か店員さんはおっしゃっていたような気がします。
それと栄養ワックスは靴の中、
インソールの下にも塗ると言っていた記憶があります。
ちょっと曖昧なのでそれはまた今度電話で確認しようと思います。
あともう一つ、インソールですが、
僕が普段使用しているスーパーフィートのグリーンで良いようです。
インソールは変えた方がいいですかね?と尋ねると、
素晴らしいインソールを使用されているので、
このままこれを使って下さいとのことでした。
ということで無事登山靴はゲットしました。
あまり深く悩まず、時間を使わず一日で靴選びが終わってよかったです。
でも買うものはこれからまだまだたくさん。
アイゼン、ピッケル、アウター、サングラス、グローブ。。。
しばらくは雪山用に購入したものを日記にしていこうと思います。
ではでは。